sayaのゲーム日記(仮)

日々のゲームのやりこみを記録しているだけのただの日記

原神 クエスト・オロバスの遺事③をクリアする/FF4TA ヤン編クリア/FF6ピクセルリマスター ゲームクリア。トロコン/スターオーシャン3 バニラと出会ったところまで

2024年6月17日

FALLGUYS  優勝を4回する。

ファイナルファンタジー10 リマスター 一つ目や闘鬼狩りを利用したお金稼ぎ。所持金が6億4600万になる。

原神 クエスト・オロバスの遺事③をクリアする。

FF4TA 流星落下跡を探索。個数限定アイテム妖精の爪を回収。

奥でホブス山で修行をして亡くなった高僧の墓を発見。黙祷後、シルフの生霊?が登場し、ヤンに危険が迫っていることを伝えた後消える。すぐにファブール城の戻る一行。

ファブール城に帰還。すぐに赤い翼がファブール城に攻め込んでくる。

ヤンと弟子たちは、バロン兵や魔物に対処。この状況に既視感を覚えるヤン。

クリスタルルーム。そこにかつての仲間カインが登場。クリスタルを強奪しよとするカインを力づくで止めるヤンとアーシュラ。が、結局カインに風のクリスタルを奪われてしまう。かつての再現。今回は、カイン、誰にも洗脳されていないと言う。

クリスタルを死守できず落ち込むヤンを励ますアーシュラ。元気を取り戻したヤンは、バロン国にいるセシルに真意を問い質しに行くことに。アーシュラと共に船でバロンを目指す。

海上でかつての仲間ギルバードと再会。彼もバロン国の不穏な動きに不信を抱きセシルに会いに行くところ。

ヤン達の船、魔物の攻撃により、燃料が底をつく。アダマン諸島で燃料を探すことに。

娘になにかあったら・・・

アダマン諸島の森を探索。ここで個数限定アイテムグリンベレーと地獄の爪を回収。

最奥でボス・アダマンタイマイと戦う。最初、ボスにまともにダメージが通らない。イベント後アーシュラが点穴(敵の弱点を突くこともある)を習得。ヤンが合流する。協力して何とか撃破、燃料の素材も無事に手に入る。アーシュラ、ヤンに弟子入りを認められる。

ヤンとアーシュラのバンド技・双翼乱舞を習得する。

燃料を入れ、航海を再開。直後、リヴァイアサンがヤン達の前に現れる。ほとほとリヴァイアサンに縁があるヤン。ヤン編クリア。

FF6ピクセルリマスター コロシアムでブラキオレイドス(皿をかけると戦える)を利用したリボン稼ぎをする。ロック(盗賊のナイフと皆伝の証を装備)やゴゴ(盗賊の小手で盗むをぶんどるに変化させる)に回避重視の装備をして、あとは盗んでくれるまで繰り返すだけ。盗めなかったらロードをしてやり直す。リボンの所持数が11個になる。

youtu.be

マランダの近くにある砂漠エリア。そこに出現するサボテンダーとスラッグクロウラ、倒すと1万ギル貰える。ギルブースト4倍とリルムのみ装備できる猫耳フード(獲得ギル2倍)を利用すれば、1戦で8万ギル稼げる。この2体を狩りまくり、ギルカンストを達成する

ラスボス・ケフカを鍛え上げた筋肉の力で叩きつぶして勝利をおさめる。トロフィー・魔物図鑑完全攻略編(モンスター図鑑コンプ)蘇る緑(ゲームクリア)を獲得する。

無事にトロコンを果たす。プラチナトロフィーはこれで116個目

FFのピクセル作品、全てトロコンを達成する。全作品トロコンするのに、半年程度かかる。

youtu.be

あとは、ガウの暴れるコンプくらいはやろうと考えている。呪いの指輪の作成は今のところ全く考えていない。全キャラのレベルと力カンスト、そしてトロコンをしただけでかなり満足な状態。

スターオーシャン3 バール遺跡を抜けて、ウルザ溶岩洞に到着。

入り口近くにいるマグマックスという敵、かなりの頻度でファイアボルトを使用してくる。このファイアボルトを適当にグルグル敵の周りを移動しながら回避する。

50回ほど回避して、バトルコレクション・ファイアボルト回避数10と50を達成する。

巨大なバーニィの石像の裏を調べ、ウサミミの鍵を獲得。その石造がある部屋を調べ、太古の書7のお宝うさみみの聖杯を獲得する。

他に預言書2を獲得する。

奥の工房でバニラという職人と出会う。巨大ドラゴンの部屋に入るには、火山岩を取り除く必要がある。彼女?に開発資金1万フォルを提供し、バ二ッシュリング(邪魔な物体を除去)を作ってもらうことに。その道具を作るのに必要な素材魔光石を取りに、なつかしのアーリグリフ地下水路に行くことに。

アーリグリフに向かう前に、少し寄り道。バール山脈にいる巨大なドラゴンにわざと捕まり、とあるエリアに連れて行ってもらう。ドラゴンの子供が大量にいるエリアを調べ、太古の書5のお宝エルヴンブーツ(装備すると移動速度が上昇)を獲得する。太古の書のお宝、残り1個となる。

バール山脈の工房にいるミスティに貴重品・魂玉石を渡し、クリエイター契約を結ぶ。続く。

当サイト、ブログで掲載している画像、動画、引用文等の著作権は各権利者所有者に帰属しております。また当ブログの文章や画像など掲載内容の無断掲載・無断複製を禁じます
© SQUARE ENIX
LOGO ILLUSTRATION:© YOSHITAKA AMANO
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。