sayaのゲーム日記(仮)

日々のゲームのやりこみを記録しているだけのただの日記

FALLGUYS 6月6日の動画/原神 エスト・セイライの遺宝をクリア/FF4TA セオドアのレベルが49になる。マインドフレア狩り開始/

2024年6月5日

FALLGUYS  優勝を3回する。

youtu.be

ファイナルファンタジー10 リマスター 一つ目や闘鬼狩りを利用したお金稼ぎ。所持金が5億4300万になる。

原神 クエスト・セイライの遺宝。藤原と共に、お宝さがしをする。面倒くさいギミックがある。謎を解くヒントは、藤原から貰った紙に書かれている。お宝は、一枚の絵だった。絵を獲得後、絵を奪いにやってくる多くの敵に襲われたが、無事に撃退。報酬を貰ってクリア。

エスト・武者の宿命。モンスター一味を撃破し、男に報告。次に、彼に鳴草を12個渡す。明日に続く。

放浪者の空中移動、楽しい。

FF4TA ミストの洞窟でレベル上げ。セオドア達のレベルが40を超える。らいりゅうも楽々狩れるようになる。らいりゅうを37体狩るが、成果なし。

・・・うん。やめよう。ここで青のしっぽを入手するのを諦める。さすがに効率が悪すぎる。らいりゅうの出現率もそんなに高くないし、なによりドロップ率やレアアイテム入手確率がアップする装備無しで挑むのはさすがに無理があった。ドロップを狙うのは、上記のアイテムを入手してから挑むことに。

ミストの洞窟のボスは、アンダグランダ地震(全体攻撃)を使ってくる。レビテトを使えば安全に戦える。

あとは洞窟を抜ければセオドア編(本編)はクリアとなる。が、まだこの洞窟でやることがある。

詳しく調べていないので分からないが、このゲームで入手できるレアアイテムは、真月編(全員集合)でほとんど入手できる?なので、ドロップ回収はドロップ率が上昇する防具を入手してからやったほうが効率がいい。ただ、ネット情報によると、隠し召喚獣を覚えられるアイテムのうちマインドフレアのみ真月編では入手できないらしい。なので、このアイテムだけは、各キャラパートで入手する必要がある。

リディア編などでもマインドフレアは登場するが、セオドア編で入手することに。

出現場所は、ミストの洞窟地下3階と2階。3階だとマインドフレアが2体出るパターンのみなので、この階で狩ることに。ちなみにマインドフレアを落とす確率は、1092分の1とのこと。使用用とコンプ用の2つ必要。まあ、ゆっくりやっていこう。100体ほど狩るが成果なし。

他にもケットシーやオーガが出現する。彼らもレアアイテムを落とすのでついでに狩っていく。オーガのドロップアイテム・ねじりはちまき(混乱耐性)とパワーリストを獲得。セオドアのレベルが49になる。

FF6ピクセルリマスター モーグリたちの魔法修得作業。

低レベルの最難関エアフォース戦に苦戦中。個数限定アイテム・エーテルスーパーを諦めるか悩み中。

スターオーシャン3 お休み

当サイト、ブログで掲載している画像、動画、引用文等の著作権は各権利者所有者に帰属しております。また当ブログの文章や画像など掲載内容の無断掲載・無断複製を禁じます
© SQUARE ENIX
LOGO ILLUSTRATION:© YOSHITAKA AMANO
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。