sayaのゲーム日記(仮)

日々のゲームのやりこみを記録しているだけのただの日記

ペルソナ3ポータブル 72階の番人を倒したところまで/原神 赤砂の王と3人の巡礼者⑤/ファイナルファンタジー12 アイテム回収作業。ヤズマットからビブロスの骨を人数分盗む

2025年3月21日

ペルソナ3ポータブル 女性メンバーのみでパーティーを組むと、専用の会話を聞ける。

タルタロス・無骨の庭ヤバザ前半(65階~)の探索開始。

67階のレア宝箱から、大地シールを獲得。大地シール。装備すると、ターン経過後、HPが少し回復するアクセサリ。

68階のレア宝箱から、プレイアデスを獲得。攻撃力116のゆかり専用武器。さらに魔力が4上昇する。

69階のレア宝箱から、鬼丸国鋼を獲得。攻撃力121の順平専用武器。HPが20上昇する補正付き。

72階の番人は、激震のギガス×3体(難易度マニアクス)。物理タイプで、ハイパーカウンター持ち(敵の物理攻撃を高確率で反射する)。敵のチャージ後の強力な物理攻撃をまともに食らうと、ほぼ戦闘不能になる。疾風魔法が弱点。2回ほど、総攻撃を発動すれば、勝利が確定する。

原神 聖遺物厳選や経験値本集め。

赤砂の王と3人の巡礼者 砂漠を探索し、敵の逃走の痕跡を発見。

機械の破片を発見。この装置を使えば、人間から神の知識を抽出できる

どうやら、教令院は何者かから襲撃を受けたらしい

近くで、ディシアとラフマン率いる旅団が会話しているのを発見。デイシアは自分達を裏切ったのかと勘違いする一同。

ラフマン達が、狂学者を移送している最中の教令院関係者を襲撃し、狂学者を拉致した。

ラフマン、キングデシェレトの狂信者の一人。

アルハイゼン、自身の身柄と狂学者の身柄を交換しようとラフマンに提案するが、すげなく却下される。

デイシア、さらに自身の右腕を切り落としてもいいから交換してくれと頼みこむ。

デイシアの交渉力のおかげで、明日、アルハイゼンと狂学者の身柄を交換することに。続く。

セブンスドラゴン2020-Ⅱ 東京スカイタワー天望回廊450エリアでステータスカンスト作業を行う(40日目)

サヤ、サイキックで累計21回転身をする。魔法攻撃力が315上昇する。

ファイナルファンタジー12 アイテム回収作業。

割れた鎧。ガルピュデスが低確率でドロップする(狩人の心得所持時)。出現場所は、

セロビ台地の河岸段丘や交差ヶ原など。

ネズミのしっぽ。ウェアラットが低確率でドロップする(狩人の心得所持時)。出現場所は、ガラムサイズ水路の北部取水路、東部通水制御区画。

カラメル。プリンが中確率でドロップする(魔剣士の心得所持時)。出現場所は、バルハイム地下道の第3特別作業区と第37作業区。

計都の札。キャシーが低確率でドロップする(竜騎士の心得所持時)。出現場所は、リドルアナ大瀑布のはるかなる時の庭や遠き日の都。

これでおたから回収作業は終わり。

あとは、神殺しの紋章(ヤズマット撃破後入手できる)とセントリオの英雄(クランランクがアンブロシアバンデオンになれば入手できる)を獲得すれば、おたからはコンプとなる。

ホルアクティの炎とフォボスの上薬、ディモスの粘土は、カノープスの壺を入手するため手放す。

今作の最強ボス・ヤズマットを倒す前に、このモンスターから低確率で盗めるビブロスの骨(最強の片手メイス)を人数分盗む。このモンスターから、盗むことに成功したら一度ゾーンを切り替えて、オートセーブをする。セーブ後、そのセーブデータをロードする。そうすれば、再度ヤズマットからアイテムを盗むことができる。

盗むときは、逆転状態を付与した状態でやれば、安全に盗み作業ができる。

ヤズマット撃破は、明日やる予定。

当サイト、ブログで掲載している画像、動画、引用文等の著作権は各権利者所有者に帰属しております。また当ブログの文章や画像など掲載内容の無断掲載・無断複製を禁じます

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。 (C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

©SEGA セブンスドラゴン2020-Ⅱ